タカラスタンダードのキッチン | グランディアとオフェリアの違いを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
タカラスタンダード、オフェリアとグランディアの特徴比較

こんにちは、YUKAです。

YUKA

タカラスタンダードのキッチン、グランディアとオフェリアの違いが知りたい!

今回はタカラスタンダードのキッチン、グランディアとオフェリアの違いについてまとめていきます。

本記事の内容

・我が家がタカラスタンダードのオフェリアを採用した理由
・タカラスタンダードの特徴
・グランディアとオフェリアの共通点とそれぞれの特徴

キッチンのシリーズは【オフェリア】を採用しましたが、その理由についても最初に触れていきます!

【2024年末に注文住宅が完成予定!】

アラサー夫婦+1歳娘+ネコ2匹の5人暮らし
3度のマンション購入&売却を経験
娘とネコが楽しく過ごせる家づくりを目指してます

住宅メーカー:県民共済住宅(建設地は埼玉県内に限定)
敷地面積は30坪弱、延床面積は約33坪
2023年度末に契約、2024年5月に着工!

<こんな家を建設予定>
3LDK+書斎/アイランドキッチン/2階リビング/広々LDK/3帖ファミクロ/猫用DIY

\ ホーロー素材が魅力のキッチン /

見て、触れて、納得!顧客満足度の高いショールーム!

目次

我が家がタカラスタンダードのオフェリアを採用した理由

県民共済住宅の標準仕様はグランディア

グランディアの方がオフェリアよりも高価格帯となりますが、なぜ我が家はオフェリアを採用したのか。

その大きな決め手は「オフェリアの扉カラー・デザイン」でした。

後ほど詳しく説明しますが、グランディアの商品はカラーバリエーションがオフェリアより少なく、またホーローを全面に使用しているが故に艶のあるデザインとなります。

アイランドキッチンにする我が家は、キッチン本体を落ち着いた雰囲気にしたかったということで、マットな質感の扉を選べるオフェリアにしました。

キッチン本体がリビング側からはあまり見えない間取りであれば、よりお手入れのしやすいグランディアを選んだような気もします。

ですがキッチンを主役としたリビングをイメージしている我が家の場合は、より扉カラーを部屋のテイストに合わせられるオフェリアを採用しました。

タカラスタンダードの特徴

タカラスタンダードは創業100年以上の歴史を持ち、水回り専業メーカーとしてキッチンやお風呂・トイレなどの商品を扱っている会社です。

タカラスタンダードの代名詞であるホーロー!

そしてなんといってもタカラスタンダードならではの大きな特徴が「ホーロー」素材。

数あるキッチンメーカーの中、ホーロー素材を使用するなど独自の強みを持った商品を提供しています。

ホーローとは金属とガラス質が結合した素材で、タカラスタンダードのホーローは高品位ホーローと呼ばれ、割れにくいガラスとも言われています。

ホーローの説明
出典:タカラスタンダードHPより

ホーローは汚れや湿気に強く匂いもつきにくい素材で、水回り製品には最適。

油性マジックで落書きをしても簡単に落とせるほど滑らかなので、日々のお手入れも簡単です。

ショールームの数はどのくらいある?

実際にホーローの使い心地を体験したいという方にはショールームがおすすめです。

メーカーショールーム数
タカラスタンダード約160ヵ所
リクシル116ヵ所
クリナップ約100ヵ所
パナソニック約65ヵ所
ウッドワン26ヵ所
各メーカーのショールーム数

タカラスタンダードのショールームの数は全国で160ヵ所にものぼります。

>>見て、触れて、納得。顧客満足度の高いタカラスタンダードのショールーム

自由見学ももちろん可能ですが、予約をすることで気軽に相談できるだけでなく、アドバイザーの方から要望に合わせた提案をしていただくこともできます。

グランディアとオフェリアの共通点とそれぞれの特徴

タカラスタンダードのキッチンを選択する際に候補となるのが「グランディア」と「オフェリア」の2種類で、一般的にはビルダー向け商品と呼ばれています。
※ビルダー向け商品はホームビルダー向け商品のため、一般の方は購入することができません

ハウスメーカーにより標準で選べるキッチンは異なり、県民共済住宅ではグランディアが標準ですが、オフェリアを選択することも可能です。

グランディアとオフェリアの大きな違いをまとめると以下のとおり。

シリーズ価格帯ホーローの有無扉カラーシンク
グランディア高価格帯全てホーロー14種類家事らくシンクが選択可
オフェリア低価格帯部分的にホーロー45種類家事らくシンクが選択不可
グランディアとオフェリアの違い

グランディアは扉も内部も全てホーロー素材だが、扉カラーの選択肢が少ない。
オフェリアはホーローの使用は一部だが、扉カラーの選択肢が多い。

それぞれ詳しく見ていきます。

グランディアの特徴

オフェリアにはないグランディアの特徴は大きく2つ。

・扉も内部もまるごとホーロー
・家事らくシンクの選択が可能

扉も内部もまるごとホーロー

全てホーローでできていることから、何より頑丈でお手入れも簡単です。

例えば油性ペンで落書きをしてしまってもサッと落とせてしまいます。

また全ての面に磁石がくっつくことから、底板部分にはマグネットの間仕切りを使用することで収納力アップを図ることも可能です。

家事らくシンクの選択が可能

オフェリアにはないもう一つの特徴が、家事らくシンクが選択できることです。

家事らくシンクはその名のとおり家事をより楽にしてくれるシンクで、

・調理がスムーズにできる
・お手入れ簡単
・シンクが広い

が特徴です。

家事らくシンクの特徴
出典:タカラスタンダードHP

洗う・切る・捨てるがスムーズにでき、上部のゴミポケットには野菜を切る都度捨てることができるので、衛生面にも考慮することができます。

またワークトップとシンクには接合部がなく一体構造となっているため、隙間や段差がなくお手入れも簡単です。

そしてシンクはこの広さ。

シンクの大きさ
出典:タカラスタンダードHPより

ホットプレートやレンジフードの整流板も洗えてしまうほどのスペースが確保できちゃいます。

オフェリアの特徴

オフェリアの特徴としては、

・扉カラーが45種類から選択できる

ということで、デザインにこだわりたい方に選ばれています。

扉カラーが45種類から選択できる

オフェリアは引き出しの底板部分にはホーローが使用されていますが、扉は高圧メラミン面材を使用しています。

ホーローほどではありませんが、メラミン面材も耐久性に強く汚れや水を弾く性質があります。

そして扉カラーは45種類から選択が可能。

・単色/鏡面(4色)
・木目/鏡面(9色)
・木目/マット(13色)
・抽象柄/マット(5色)
・オレフィンシート(5色)
・DAPコート(9色)

アイランドキッチンなど、リビングでキッチンが主役となるような間取りを考えている方などは抽象柄のマットを選ぶ方が多いみたいです。

グランディアとオフェリアの共通点

グランディア・オフェリアそれぞれに共通したポイントとして、

・ワークトップはクォーツストーンへの変更が可能
・シンクはステンレス製からアクリル人造大理石へ変更可能
・食洗機の設置可能
・レイアウト自由
・コンセントボックスの設置が可能
・マルチ収納対面プランの選択が可能

が挙げられます。

ワークトップはクォーツストーンに変更が可能です。

特にクォーツストーンは90%が天然の水晶からなる高級人造石のため、パッと見た印象としても高級感が凄まじいです。

我が家も検討はしましたが、オプションで30万円近くかかるということで断念し、アクリル人造大理石のモデレートシリーズを採用しました。

そしてシンクも同様にアクリル人造大理石への変更が可能で、食洗機も必要に応じて設置可能。

またレイアウトはどちらのシリーズでも自由で、コンセントボックスやマルチ収納対面プランなど、利便性を高めるための機能を追加することもできます。

ハウスメーカーにもよりますがそれぞれオプション項目となる場合が多いので、気になる場合は確認してみてください。

\ ホーロー素材が魅力のキッチン /

見て、触れて、納得!顧客満足度の高いショールーム!

まとめ:機能重視ならグランディア、デザイン重視ならオフェリア

本記事では、グランディアとオフェリアのキッチンの特徴や共通点について解説していきました。

シリーズ価格帯ホーローの有無扉カラーシンク
グランディア高価格帯全てホーロー14種類家事らくシンクが選択可
オフェリア低価格帯部分的にホーロー45種類家事らくシンクが選択不可
グランディアとオフェリアの違い

タカラスタンダードの得意とするホーローを使用することで、より耐久性やお手入れの簡単さを選ぶ場合はグランディア。

グランディアほどの耐久性ではなくとも、好みのデザインから選びたいという場合はオフェリア。

ぜひ一度ショールームへ足を運んでいただき、相性の良いキッチンを探してみてくださいね。

>>タカラスタンダードのショールームを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次