アティパス(attipas)のシューズのおすすめポイント!ハイハイ時期から使えて外出に便利!

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ
YUKA

早いもので娘が10ヶ月になり、ついに伝い歩きを始めました!

1歳前後から歩き始める子も出てくるという情報を聞き、そろそろ靴の出番かなと調べていたところ見つけたのがAttipas(アティパス)のシューズ。

歩き始めの赤ちゃんにとって靴選びはとても大切ですが、まずは靴を履くこと自体に慣れる必要があるということで見つけたのが「歩育」という考え方。

アティパスは歩育という考え方に基づいて研究を重ねて作られ、プレ・ファーストシューズとして多くの人に選ばれているということで今回購入してみました!

10ヶ月時点での娘は、

  • 伝い歩きが出来るようになってきた
  • ちょっとした段差の上り下りができる
  • 室内広場で自由に動き回れるようになった

ちょうどこの時期が夏だったということもあり、裸足で生活することが多かった娘。

本格的に歩き始める前にまずは靴を履くことへの抵抗をなくしておきたいというのもアティパスを購入した大きな決め手でした。

本記事の内容

実際の使用感を知りたい方
・購入して良かった/悪かったポイントを知りたい方
・どんな場面で使用することが多かったか知りたい方

そんな方の参考になれば嬉しいです!

目次

アティパスってどんなシューズ?

プレ・ファーストシューズは様々発売されていますが、中でもアティパスにはどのような特徴があるのでしょうか?

アティパスの大きな特徴は、

  • 研究を重ねて作られた裸足のような感覚で歩けるシューズ
  • 軽量かつ柔軟で、おしゃぶりと同じ素材を使用
  • デザイン・カラーバリエーションが豊富
  • 様々な場面で使用できる

それぞれ詳しく見てみましょう!

研究を重ねて作られた裸足のような感覚で歩けるシューズ

アティパスの大きな特徴である、「裸足のような感覚」で歩けるシューズ。

開発までには様々なテストを行い、赤ちゃんの足に優しいシューズが生まれました。

調査結果をまとめた表
出典:attipas公式HPより

ただ赤ちゃんの足に優しいだけではなく、正しい歩き方を学習し脳の発達も促されるので、親としても安心して履かせられます。

軽量かつ柔軟で、おしゃぶりと同じ素材を使用

Attipasのシューズは、主に以下の素材を使用しています。

天然コットン: 上部には通気性のある天然コットンが使用され、足に快適さを提供します。
TPR(熱可塑性ゴム)ソール: TPRソールは耐摩耗性に優れており、滑り止め効果があります。

TPRおしゃぶりと同じ素材のため、なんでも口にしてしまう赤ちゃんにとってはとても安心です。

シューズの特徴
出典:attipas公式HPより

重さはなんと40g

歩くことへの抵抗感をなくし、裸足に近い感覚で歩けるのも納得ですね。

ゴムソールには適度な硬さと柔軟性があり、履かせやすいのもありがたいポイントの一つです!

デザイン・カラーバリエーションが豊富

性能の良さはもちろん、可愛い・おしゃれなデザインが豊富なのも嬉しいポイント。

一体何種類あるのか、把握できないほどのデザイン・カラーバリエーションもattipasの魅力です。

服の系統に合わせておしゃれを楽しむことができるので、選んでいる時のワクワク感もたまりません。

様々な場面で使用できる

Attipasのシューズは屋内ではもちろん、屋外でも利用できます。

様々な場面で使用できますが安全に履くために大切なこと、それは「正しいサイズを着用する」ことです。

ついつい余裕を持ったサイズを購入したくなりますが、赤ちゃんの足のためにも適切なサイズのものを購入しましょう。

公式HPでは足サイズ計測シートをダウンロードできるので、どのサイズを購入したら良いかわからない方はぜひ参考にしてみてください。

計測シート
出典:attipas公式HPより

サイズ展開は、10.8cm・11.5cm・12.5cm・13.5cmの4種類です。

実際の使用感

それでは早速、実際の使用感をレビューしていきたいと思います。

購入したのはズーランドのクマベージュ

10ヶ月の娘に購入したattipasのデザインはこちら、ズーランドシリーズのクマベージュ。

落ち着いた雰囲気なので、洋服にも合わせやすいかと思いこのデザインを購入しました。

実際に履いている様子の写真がこちら。

アティパスシューズを履く娘

ジーンズとの組み合わせも良い感じですよね。

娘が10ヶ月頃の頃は夏でロンパースを履かせていることが多かったですが、ロンパースとの相性ももちろんよかったです!

まずは慣れてもらうために室内で練習

いきなり外で歩かせるのも怖かったので、まずは自宅で履くことに慣れる練習をしました。

裸足のまま履かせましたが、その履きやすさにはびっくり!

スムーズにかかとがおさまってくれたので、娘も抵抗することなく履いてくれました。

娘はというと、嫌がる様子はなかったものの靴を舐めようと必死でした。

数日後には慣れてきたのか、つかまり立ちできるようになったのでいざ外へ。

アティパスを屋外で履かせてみた

お出かけの際、ベビーカー移動や抱っこしている時にもアティパスを履かせてましたが、脱げてしまうことは一度もありませんでした。

靴下のように気がついたらどこかへ行っていた!なんてことが無いのも地味にありがたいポイントですよね。

娘も歩こうとチャレンジする時期になり、芝生で歩く練習をしたりもしましたが脱ぎたがる様子もなく楽しそうに歩きたがる姿も。

急にベビーカーから降りたがった時にも地面に立たせてあげられるのでそんな場面でとても重宝しました!

スタスタ歩けるようになった現在(1歳1ヶ月頃)もファーストシューズと並行して使用し続けています。

アティパスのお手入れ方法

外で使うようになってからはゴムソールの部分の汚れが目立つようになってきましたが、そんな時にありがたいのがお手入れの簡単さ。

洗濯機で丸洗い出来ちゃうのです。

あとは天日干しするだけで、汗や泥汚れを落とすことができます。

お手入れが簡単なのも靴選びでは重要ですね。

アティパスを使用することが多かった場面

様々な場面で使用できるアティパスですが、我が家で使用する場面が多かったのが、

  • スーパーなどのちょっとしたお出かけ時
  • がっつり外遊び
  • 電車やバスなどの交通機関に乗る時
  • 立ちたがることが増えていた時期

などでした。

靴下代わりに履かせることができるのもあり、近所へ短時間お買い物に行く時に履かせることが特に多かったです。

靴下だと落ちてしまっていないか確認しながらベビーカーを押していたので、脱げないという安心感は大きかったように思います。

そしておすすめは電車やバスなどの交通機関に乗る時

小さい子をベビーカーに乗せていたり抱っこしていると、知らない人が娘の足を触ってくることもしばしば。

当時は感染症の心配もあった時期で敏感になっていたため、アティパスを履くことで心配を払拭できありがたかったです。

あとはがっつり外遊びやお散歩時に使用していました!

おわりに

今回はアティパスのシューズのレビュー記事を紹介しました。

使用できる場面がとても多く、靴下やマジックテープの靴のように気付いたら無くなっていたという心配も少ないので親としてはとても安心です。

もちろんそれ以上に、赤ちゃんの足のことをしっかり考えて作られた商品なので、プレ・ファーストシューズに是非試してみてください!

今回は以上になります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次