2022年7月に「TJK箱根の森」に宿泊してきました!
2016年にも宿泊したことがありとても素敵な保養所だったため、また行きたいねという話をしていたのですが、、、
人気なためなかなか予約が取れなかったり、コロナの影響もあったりなどで久々の来訪になりました。
今回のお部屋は「風呂なし洋室」、お食事は「グルメコース」で予約しました。
それでは始めていきます!
TJK箱根の森について
まずTJK箱根の森について紹介します!
TJK箱根の森とは?
「TJK箱根の森」は、東京都情報サービス産業健康保険組合の直営保養施設です。
箱根という立地の良さだけでなく温泉や食事が充実していることからも、予約が取りにくい人気の保養施設となっています。
「TJK箱根の森」公式サイトはこちら↓
https://www.tjk.gr.jp/resort/hakone
箱根の他に、長野県蓼科にある「アルペンドルフ白樺」や千葉県富津にある「TJKリゾート金谷城」にも保養施設があります。
立地とアクセス(電車利用の場合)
「TJK箱根の森」は彫刻の森美術館のすぐ隣に位置しています。
電車(箱根登山鉄道)を利用する場合は「彫刻の森」で下車し、そこから徒歩8分(500m)ほどで到着します。
予約方法
TJKの保養施設は、組合員とその家族や親族、友人の利用が可能です。
利用者区分によって宿泊する際の金額が異なります。
詳しい料金はこちら↓
https://www.tjk.gr.jp/resort/hakone/rooms
予約方法ですが、一次・二次受付(抽選申込み)があり、その後空室がある場合は先着順での受付となります。
抽選のスケジュールは期間が決まっているので、日程に余裕を持って確認しておくと良いでしょう。
予約方法についてはこちら↓
https://www.tjk.gr.jp/resort/procedure/
風呂なし洋室のお部屋の雰囲気
今回宿泊した時期が7月上旬だったこともあり、数部屋空室がありました。
しかし人気のある「風呂付き客室」はいっぱいだったため、前回同様「風呂なし洋室」に宿泊してきました。
扉を開けた瞬間、大きな窓の奥に広がる豊かな緑に魅了されました。
日当たりも良く、しばらくの間外をぼーっと眺めているだけで癒されました。
お部屋はとても綺麗で、リラックスできる空間となっていました。
wifiの利用が可能で、浴衣やドライヤー・歯ブラシなどのアメニティもしっかり揃っていました。
タオル類や温泉に行く際に重宝しそうな袋も備え付けられていたので、非常にありがたかったです!
グルメコースにアップグレードした夕食
そして待ちに待った旅の大きな目的、食事の時間になりました。
元々宿泊料金に夕食と朝食は含まれているのですが、アップグレードすることもできます。
今回は一人当たり1,650円(税込)追加でお支払いし、グルメコースを堪能してきました。
読めない漢字が多々ありましたが、普段食べることのない食材がふんだんに使われている気配を感じわくわくします。
前菜はとても綺麗な彩りで、味はもちろんのこと、見ているだけで涼しげな気持ちになりました。
造りは5種類ほどのお刺身を堪能しました。
中でも中トロは、口の中に入れた瞬間とろけて美味しかったです。
7月ということもあり、七夕仕様の盛り付けも素敵でした。
焼物・台物それぞれ初めて体験する味わいでした。
ソースや味付けの美味しさはもちろんのこと、それぞれの食材本来の味を感じることができました。
食わず嫌いな物も多々ありましたが、食べてみたら美味しい!と感動の連続でした。
金目鯛の煮付けは優しい味付けで、普段煮魚を食べないせいか実家を思い出してとても懐かしい気持ちになりました。
冷皿のお肉は妊娠中ということもあり夫に食べてもらいましたが、サラダにかける玉葱ドレッシングは最高に美味しかったです。
そして〆のご飯、握りがやってきました。
ウニが大好きな私はここで一気にテンションが上がりました。
どのネタも新鮮で最高に美味しかったです。
そしてデザートで出てきた生チョコも、買って帰りたくなるほど美味しかったです。
とても満足度の高い素敵な夕食となりました!
宿泊をおすすめする理由!
食事の美味しさはもちろん、TJK箱根の森をおすすめする理由は他にもあります!
- 温泉が最高に気持ちいい
- 良心的な価格設定
- 施設が綺麗
それぞれ見ていきます。
温泉が最高に気持ちいい
温泉は内風呂1つと露天風呂が4つもあります。
混雑を避けるために入浴時間を管理しているということもあってか、数名お客さんがいるだけだったためかなりのんびりと入浴することができました。
緑に囲まれた露天風呂はとても気持ちが良く、朝風呂にはもってこいの環境でした!
良心的な価格設定
保養施設ということもあり、宿泊費用は1泊2食付きで6,600円(税込)でした。
現在は1泊2食付きで7,150円(税込)となっています。2024年6月1日宿泊分より、繁忙期は7,700円となります。
(※左は組合員本人の場合の金額で、利用者区分によって金額は異なります)
組合員以外の方の宿泊費用等はこちら↓
https://www.tjk.gr.jp/resort/hakone/rooms
今回は食事をアップグレードしたこともあり、一人当たり1泊2食付きで8,250円(税込)でしたが、それでも相当お得感のある価格だと思います!
また宿泊費用だけでなく、施設内で利用できるアミューズメントも安い金額で利用できます。
カラオケルームは550円/1時間という良心的な値段だったり、卓球台やダーツは無料で利用できるなど、保養施設ならではの価格設定となっています。
アミューズメントについて詳しくはこちらをチェック↓
https://www.tjk.gr.jp/resort/hakone/amusement
その他レストランでのドリンクや自動販売機で購入できる飲み物の価格も、かなり安い金額設定となっていました!
施設が綺麗
保養施設と聞くと、あまり綺麗でない印象を抱かれる方もいらっしゃるかと思いますが、そんなことはなくとても綺麗でおしゃれな雰囲気でした!
保養施設とは思えないほど素敵な建物ということがお分かり頂けたかと思います。
まとめ
今回は「TJK箱根の森」をレビューしてみました。
以下、個人的おすすめポイントのまとめです!
- 食事のクオリティがとても高い
- 4つの露天風呂でとても寛げた
- 宿泊費用やアミューズメント利用料がとてもリーズナブル
- 緑に囲まれた素敵な環境で施設も綺麗
抽選倍率が高い保養施設となっていますが、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は以上になります。
コメント