早いもので娘も1歳半を迎えようとしています。
1歳を過ぎてからは一日のルーティーンができてきたこともあり、夜の寝かしつけも楽になり夜泣きすることも減ってきました。
一方で保育園に通っていない娘は同じような日々を過ごしていることでマンネリ化してしまっているのではと感じるように…
そこで今回は我が家の娘の1日の過ごし方を紹介していきたいと思います。
・1歳半の子どもの1日の過ごし方
・朝、昼、晩の食事メニュー例
・日々助けられているグッズたち
他のご家庭ではどのような1日を過ごしているのだろうと気になったので、同じように気になっている方の参考になれば幸いです!
1歳半の子どもの1日の過ごし方
我が家の1歳半の娘の1日は以下のとおり。
- 08:00 起床
- 08:30 朝食
- 09:00 室内遊び
- 10:30 公園・散歩
- 12:00 昼食
- 13:00 お昼寝
- 15:00 おやつ・室内遊び
- 16:00 公園・散歩
- 17:00 テレビ
- 18:00 夕食
- 19:00 お風呂
- 20:00 のんびりタイム
- 21:00 就寝
動画は全く見てないの?と気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、室内遊びの時間は見せています。
見せすぎは良くないとも言いますが家事をうまく回すためにも仕方ないと、いつしか割り切って考えるように…
育児する上での理想と現実の差に悩むことはありますが、家族が毎日楽しく過ごせることが一番だと思って過ごすようにしています!
08:00 起床
起床時間は特に決めていませんが、毎日8時〜8時半の間には起床することが多い娘。
就寝前にはフォローアップミルクを飲んでから寝ているため、寝起きのオムツはびっくりするほどパンパンで信じられない重さ。
娘が起きたらオムツを変えて、私は朝食の支度をします。
08:30 朝食
朝食は娘の気分によってメニューが変わります。
・食パン
・アンパンマンのミニスナック
・バナナ
・お米
・ワッフル
基本的には上の5種類から選ぶことが多いです。
食パンを見せても首を横に振られたら別のものを見せてみるといった感じで、その日の気分で食べたいものを食べてもらうようにしています。
家族3人で食事をすることが多いですが、最近は私たちの食べているものを横取りするお年頃になりました。笑
09:00 室内遊び
朝食を終えたらひとまず室内で遊んでいてもらいます。
その間に掃除などの家事を簡単に行い、娘がひとり遊びに飽きてきたタイミングで公園に行く準備をします。
最近は砂場で遊ばせることも多いので砂場着を着用してお出かけです。
(上記商品と娘が着用している写真の商品は別のブランドです)
特に転びやすい年齢の子にはおすすめで、砂場以外の場所でも着ておくと洋服が汚れずに済むので重宝しています。
最初は着るのを嫌がってましたが、最近は砂場着を着る=公園に行けると分かってきたのか、おとなしく着させてくれるようになりました。
10:30 公園・散歩
そして10時半くらいには散歩しながら公園に向かい、滑り台や砂場で遊ばせます。
最初は楽しそうに公園内で遊んでいるのですが、30分ほど経つと公園の外に出たがるのでそのまま商店街の方までお散歩しています。
最近ではお散歩の際に三輪車を使い始めました。
》1歳半の娘もハマってる!長く使える5in1の三輪車 BTMを徹底レビュー
ベビーカーよりも周りが見渡せるので、色んなものを興味津々に指差しながら楽しそうに乗ってくれています。
商店街には窓際にアンパンマンの絵本が飾られていたり、動物のイラストが描かれた壁画があったりなど、娘にとっての誘惑がたくさん。
そこでも30分ほど楽しみながら帰路に向かいます。
ちなみに雨の日は自宅で室内遊びをして過ごしていますが、どうしても動画を見る時間が増えてしまうのが悩み…
そんな時はなるべく英語の動画を見せるようにしています。
12:00 昼食
昼食は日によって食べるものがまちまち。
・うどん
・焼きそば
・焼きおにぎり
・魚フレークごはん
・そぼろごはん
を食べることが多いですが、主食に十分な野菜が少ないと感じた時はブロッコリーやトマト・チーズ・卵焼きなどを追加しています。
13:00 お昼寝
昼食を終えてオムツを替え、少しのんびりしたらお昼寝の準備を開始。
お昼寝の時間は日によりますが、短いと30分、長いと2時間近く寝ています。
お昼寝開始の時間が遅くにずれ込むこともありますが、夜の寝つきにも影響してくるので16時くらいまでには起きてもらうようにしています。
15:00 おやつ・室内遊び
お昼寝から起きたらおやつの時間。
おやつは4連になっていて、「1歳から」と書かれているお菓子をあげることが多いです。
いちごやバナナなどのフルーツやキャンディーチーズなどが家にあればそちらをあげることも。
おやつを食べ終わったら少しだけおもちゃで遊びつつ、お出かけの準備をします。
16:00 公園・散歩
夕方は30分ばかりお散歩メインでお出かけをします。
お散歩途中の公園に行きたそうな日には寄り道して遊ばせるので、1時間近く外にいることもしばしば。
雨などで夕方にお出かけできない日は、夜の眠りが浅く夜泣きすることが増えるような気がしています。
夜に親子揃って快適な睡眠を取れるよう、夕方はなるべくお出かけできるように心がけています。
17:00 テレビ
お散歩から帰ったら娘はのんびり時間。
テレビや動画を見せている間に夕食作りを始めます。
動画は娘が見たそうなものをつけるのですが、これも違うあれも違うと、見たくない動画が流れるとイヤイヤするようになってきました。
最近は、
・しまじろう
・アンパンマン
・Bebefinn
・Pinkfong
・Super Simple
のうち、どれかを流せば納得して見てくれるようになりました。
18:00 夕食
夕食はなるべく栄養面を考えて、品数を多めにするよう心がけています。
一時期は成長曲線を下回る小さめベビーで、現在も小柄な娘ですが最近はかなりの量を食べるようになりました。
夕食でも自分の食事を食べつつ、親の食べているものを横からつまみ食いしては満足そうに笑っています。
機嫌があまり良くない日の夕食は、娘が好きなものだけを詰め込んだメニューにすることでご機嫌を取り戻しています。
1歳3ヶ月を過ぎたあたりからは積極的にスプーンやフォークを使う練習をしていますが、なかなか難しく…
スプーンに食材を乗せてあげさえすれば上手に食べられるようになってきたので、継続して練習中です。
19:00 お風呂
夕食後は手や顔がベタベタになることが多いので、そのままお風呂に入ることが多いです。
娘はお風呂時間が大好きなので、お湯の温度を低めに設定してゆっくり入浴。
お風呂ではおもちゃで遊んだり、クイズをして過ごしています。
「お鼻はどこだ〜?」「おへそはどこだ〜?」など聞くことで、体のパーツを覚えられるようになってきました。
一通り身体が温まってきたらシャンプーの時間。
最近は娘の髪の毛が伸びてきたので、コンディショナーも欠かさずしています。
シャンプー・コンディショナーともにオーガニックなので安心して使用できますし、何よりサラサラ具合にはびっくり。
パッケージに記載されていた「髪質は7歳までに決まる」という文言を見て、少なくとも7歳までは継続しようと思っています。
そして入浴後はしっかりと保湿。
滑らか肌の我が子が使う【エンジェルフォーム】徹底レビュー!にて詳しく紹介していますが、新生児期からはエンジェルフォームというフォーム状の保湿剤を使用しています。
20:00 のんびりタイム
お風呂の後はのんびりタイム。
アンパンマンが大好きな娘は、この時間は基本的にアンパンマンことばずかんプレミアムで一人黙々と遊んでいます。
》1歳にもおすすめの知育おもちゃ | アンパンマンことばずかんプレミアム実体験レビューで詳しくレビューしています。
そして20時半前にはフォローアップミルクを飲み、寝かしつけの準備を開始。
21:00 就寝
最近では寝かしつけの際に絵本を読むようにしています。
お気に入りは「だいすきだよ おつきさまにとどくほど」、アメリカでは200万部販売のベストセラー絵本。
心惹かれる文章とかわいいイラストで、寝る前に子どもへの愛情をたっぷり伝えられる個人的に最も大好きな絵本です。
》「だいすきだよ おつきさまにとどくほど」をレビュー! | 寝かしつけ絵本に最適な理由にて詳しく紹介しています。
朝・昼・晩の食事メニュー例
1日3食、大人だけでなく子どものメニューを考えるのも大変ですよね。
朝・昼はどうしても簡単なもので済ませることが多くなってしまいますが、夜だけは栄養面に配慮した食事を用意するようにしています。
朝食
朝食は以下の5種類から選ばれることが多いです。
・食パン
・アンパンマンのミニスナック
・バナナ
・お米
・ワッフル
いつもこの5種類が自宅にあるわけではないので、ある中で何が良いか選んでもらうようにしています。
昼食
昼食は外食や購入したものを食べることが多いですが、自宅で作るメニューは以下の5種類がメインです。
・うどん
・焼きそば
・焼きおにぎり
・魚フレークごはん
・そぼろごはん
うどん
うどんは長ネギやお肉を入れて出汁で味付けをした温かいうどんで、カットして食べやすいサイズ・長さにしたものを食べさせています。
焼きそば
焼きそばは大人と同じ材料・味付けのものをカットして与えています。
具材はキャベツ・豚肉・にんじんを入れています。
娘の好きなメニューの一つですが、まだフォークを使うのが難しく手で食べることでかなり汚れてしまうので、肌着+エプロンで食べさせるようにしています。
焼きおにぎり
冷凍の焼きおにぎりに頼る日も以前はよくありましたが、最近では食べてくれない日が続いてます…
メインがおにぎりの場合には、ブロッコリーやトマト・卵焼きなどをおかずで食べてもらうようにしています。
魚フレークごはん
鮭や焼き魚のフレーク、しらすをご飯の上に乗せてたメニューも娘のお気に入り。
甘い物よりも出汁や塩味を感じられる味付けの方が好きなようで、魚は好んで食べてくれます。
魚フレークとご飯の時は、追加で野菜をカットしてあげています。
野菜にも鰹節をかけてあげることで、食べてくれるようになりました。
そぼろごはん
そぼろごはんは鶏ひき肉とたまごをそれぞれ炒めて、醤油や塩・砂糖で薄めに味付けしています。
スプーン練習であげるにはポロポロと落ちてしまいやすく難易度が高いですが、食いつきは良いのでよく昼食に出しています。
夕食
夕食はまんべんなく栄養が摂取できるようにメニューを決めています。
ある日の夕食メニュー1
この日のメニューはしらすが入ったふりかけおにぎり・たまごやき(ブロッコリー入り)・トマト。
お米はおにぎりにすると手づかみで食べやすいようなので、たまにスプーン練習をお休みして小さいおにぎりにしています。
またお米の食いつきがあまり良くない時にもおにぎりにすると食べてくれる日もあります。
ある日の夕食メニュー2
この日のメニューは鶏ひき肉のそぼろごはん・ブロッコリーの鰹節和え・トマト。
シンプルで甘くない味付けが好みなので、そぼろは醤油と塩少々、ブロッコリーは鰹節で味付けをしています。
ある日の夕食メニュー3
この日のメニューは、しらすと鰹節ごはん・たまごやき・揚げ出し豆腐・トマト・ポークビッツ・ブロッコリーの鰹節和え・イチゴ。
娘はポークビッツといちごが大好きで、その2種類から一気に食べ始めます。
好き嫌いがかなりはっきりしているので、残念ながらこの日は揚げ出し豆腐は食べず…
代わりに親のお味噌汁に入っていたお豆腐をあげてみたところ、好みの味だったようで完食でした。
まとめ:なんとなくでもルーティーンができると安心!
本記事では1歳半の娘の1日の過ごし方を紹介していきました。
- 08:00 起床
- 08:30 朝食
- 09:00 室内遊び
- 10:30 公園・散歩
- 12:00 昼食
- 13:00 お昼寝
- 15:00 おやつ・室内遊び
- 16:00 公園・散歩
- 17:00 テレビ
- 18:00 夕食
- 19:00 お風呂
- 20:00 のんびりタイム
- 21:00 就寝
今回紹介したスケジュールは良い感じに過ごせた日の一例であり、午後にお散歩に行けない日や動画ばかり見せてしまう日もあります…
そんな自分に罪悪感を感じて夜な夜な反省することもありますが、その分翌日は思いっきり遊んで親も気持ちの切り替えをしています。
また我が家の場合は、1歳を過ぎてようやく1日のルーティーンができてきました。
なんとなくでも1日のルーティーンができることで、家事をしたりPC作業をしたり、のんびりしたりなどの時間が取れるように…!
1日の流れをきっちりと決め過ぎてしまうとうまく回らないことがストレスに感じてしまうこともあると思うので、なんとなくの流れを作れるだけでもだいぶ楽になるのかなと感じています。
各家庭1日の過ごし方は様々あると思いますが、参考になれば幸いです!
コメント