一般的に家を建てるには一般的に8~15ヶ月程度かかると言われています。
しかし家の規模や建築デザイン、建築業者、土地探しにかかる時間、工法などによってその期間は大きく異なります。
本記事では我が家が県民共済住宅で家を建てるにあたりかかった期間をまとめていきます。
またそれぞれのフェーズにおける打ち合わせ内容や情報についてもまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【2024年末に注文住宅が完成予定!】
アラサー夫婦+1歳娘+ネコ2匹の5人暮らし
3度のマンション購入&売却を経験
娘とネコが楽しく過ごせる家づくりを目指してます
住宅メーカー:県民共済住宅(建設地は埼玉県内に限定)
敷地面積は30坪弱、延床面積は約33坪
2023年度末に契約、2024年5月に着工!
<こんな家を建設予定>
3LDK+書斎/アイランドキッチン/2階リビング/広々LDK/3帖ファミクロ/猫用DIY
注文住宅を建てるまでの流れと実際にかかった期間
注文住宅を建てるまでの流れと目安となる期間は、一般的に8~15ヶ月程度と言われています。
その内訳がこちら!
- 土地の購入、施工会社の選定:3~6ヶ月程度
- 間取り・設備仕様の決定:3~10ヶ月程度
- 着工:3~6ヶ月程度
- 上棟式:屋根工事~サイディング(外装材)取付(2~3週間)
- 仕上げ(内装・外構):クロス貼り~外構(約1ヵ月)
- 完成・引き渡し:竣工検査~引き渡し(1~2週間)
家の規模や工法、建築業者によってもその期間は異なってきます。
それでは実際に我が家の場合はどうだったのでしょうか?
延床面積は約33坪の2階建てを建設中ですが、我が家の場合における土地購入から完成予定時期までの流れをまとめていきます。
県民共済住宅へ初来店
土地の契約
県民共済住宅への申込(仮契約)
・設計の担当者決定通知到着
・プランニングシート提出
初回設計打ち合わせ
2回目、3回目の設計打ち合わせ
4回目の設計打ち合わせ
キッチン関連のショールーム訪問(ウッドワン・タカラ・リクシル)
5回目、6回目の設計打ち合わせ
7回目、8回目の設計打ち合わせ
9回目の設計打ち合わせ(11回目訪問時)にて契約
・駐車場、ガス会社への連絡
・工事着工(地盤改良等)
・地縄確認のため現地立会い
電気配線打ち合わせ
・上棟
・壁紙、照明器具の打ち合わせ
・決定した壁紙や照明器具の情報を県民共済住宅へ郵送
・外構工事業者と現地にて打ち合わせ
引き渡し完了予定
上記が実際の我が家のスケジュールになります。
初回の設計打ち合わせが諸事情により数週間ほど遅れたことに加え、地盤改良工事が必要となるなどの条件が重なり、想定以上に長期間となりました。
設計も少し複雑な箇所があり申請を通すべき項目もあったことなどから、全体的に長期間のスケジュールとなったように思います。
まとめ
本記事では土地購入から新築戸建て完成までの期間や流れの詳細を公開していきました。
我が家の場合は土地取得から建物完成までに15〜16ヶ月ほどかかりますが、さまざまな条件が重なりこのような結果になりました。
一つの事例としてぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント